「アメブロから独自ドメインのWordPressへ移行した」シリーズ”]
第1回 独自ドメインの取得
第2回 レンタルサーバー契約と設定
第3回 WordPress設定
第4回 アメブロからFC2経由でWordPressへブログデータ移行準備
第5回 WordPressへブログデータの読み込み(最終回)
「アメブロから独自ドメインのWordPressへ移行した」シリーズです。
今回は、「第4回 アメブロからFC2経由でWordPressへブログデータ移行準備」です。
投稿データと、投稿したメディア(画像)の移行です。
1.アメブロの状態です。

最後に、「独自ドメインへ移行します。」と投稿します。
2.FC2ブログ開設

新規登録に従い完了しましょう。
3.FC2にログイン


4.アメブロからFC2へ移行(お引越し)
画面に従って移行(お引越し)して下さい。






画像だけでしたが、ここまでで「アメブロからFC2」に移行できました。
5.「FC2からWordPress」の移行準備
FC2ブログの管理画面の左下にあります。
(1)投稿記事のバックアップ

「データのバックアップ」をクリックします。
「全ての記事」をダウンロードします。
![]()

上記のような「mrdear1969.txt」テキストがダウンロードされます。
(2)画像のバックアップ



FC2のファイルバックアップの説明です。一括でのファイルバックアップはできません。
今回は「Google Chrome」の「名前を付けてページを保存」を使って複数のファイルを一度にパソコンに保存します。



「Google Chrome」の「名前を付けてページを保存」を使って複数のファイルを一度にパソコンに保存できました。
アメブロで投稿を削除しても残っていた画像ファイルもありますね。
今回は、「アメブロから独自ドメインのWordPressへ移行した」シリーズ
「第4回 アメブロからFC2経由でWordPressへブログデータ移行準備」でした。
次回は、「第5回 WordPressへブログデータの読み込み(最終回)」です。
ちょっと込み入った作業もあります。
